2009年03月01日

朝比奈柔会開催・・・

本日西明石の「善柞」さんで・・
第一回の「朝比奈柔会」が開催されました
(見た目も中身も・・やわらかい・・会?です)

総勢18名のうっとうしい??
北は黒田庄から西は竜野から・・熱心な少年柔道の指導者が集まり・・
情報交換・・懇親など・・有意義な時間を過ごすことができました・・

集合写真です・・・見たことある人いますか?
朝比奈柔会開催・・・



せっかく遠くに来てもらったので・・少しだけ土産話しを・・(みなさん真剣に聞いてくれてありがとうございます・・笑)
朝比奈柔会開催・・・



朝比奈柔会開催・・・




朝比奈柔会開催・・・


迷コンビ・・誕生・・・?
朝比奈柔会開催・・・



畑田パパ&ママに挟まれて・・(もう一枚写真がありますが・・誤解を招く可能性があるのでこれにしました・・笑)
朝比奈柔会開催・・・



写真を嫌がってたはず・・・?
朝比奈柔会開催・・・



さすが・・なまはげマネージャーのまわりに人が集まります・・
朝比奈柔会開催・・・



男前1・・
朝比奈柔会開催・・・


男前2・・
朝比奈柔会開催・・・



いつの間にか?柔会にはいってる?・・善柞のこずえちゃん・・(畑田ママと・・)
朝比奈柔会開催・・・




酔ってないのに・・酔ったふりして・・道の真ん中を歩かないように・・教育的指導です・・笑
朝比奈柔会開催・・・




この後・・「なまはげ酔っ払い会」に名前が変わり・・播磨町までいってしまいました・・・


また第二回朝比奈柔会を開催しますので・・参加したい方は・・播磨346CLUBまでご連絡ください



Posted by asahina-h at 02:52│Comments(23)
この記事へのコメント
a先生、おはようございます!
加古川柔祐会の畑田です。
昨晩はとても素敵な会合を主催していただきありがとうございました。
参加された先生方の人数も想像を越えてました!
本当に皆さん熱心で素敵な方々です。
大切な「なかま」ですね。
おかげ様で頭の中でモヤモヤしてたものがスッキリしました(^^ゞ
そして、a先生のさりげないアドバイスの一言一言をしっかり脳に焼き付けました。
今後からの練習に必ず繁栄させていただきます。
これからも夫婦共々よろしくお願いします。
ありがとうございました!
Posted by HATADAPAPA at 2009年03月01日 07:33
こちらこそ、わざわざ来て頂きまして、ありがとうございました
今度はこちらから行かせて頂きます
いつでも呼んでくださいね・・

まだまだ?もう少しネタはありますので・・・笑
Posted by a at 2009年03月01日 09:43
恵柔館のプリンス、くぐちゃんです!
第一回の「朝比奈柔会」、大いに盛り上がり、また大いに親交を深めることが
できました。
鯛づくしの料理も絶品で、本当に充実した時間になりました。
a先生、そしてマネのなまはげ先生、素晴らしい会合をありがとうございました!
続いての「第二回」も楽しみにしております!

PS・ a先生の楽しい講習内容をさっそく子供達に披露したいと思いますが、若竹のI先生が「僕が恵柔館で披露しますよ」などと、訳の分からないことを
ぬかしてけつかります。出し抜かれない様、急いで伝授していこうと思います。
Posted by くぐちゃん at 2009年03月01日 09:53
昨夜はわざわざ遠い太子から来て頂きまして・・
ありがとうございます
次回楽しみにしてくださいね・・

一人だけ特別に写真掲載させて頂きました・・

I先生に出し抜かれないように・・笑
Posted by futami-afutami-a at 2009年03月01日 10:11
 a先生おはようございます。
 昨日はお世話になりありがとうございました。
 初めて先生の生の声で、先生の引き出しのホンの一部でしょうが柔道講義を聞かせていただき、私なりに考えさせられ、得るものがありました。
 また、たくさんの先生方とご一緒できる機会を設けていただいたことにも厚く感謝しております。私達黒田庄の者はまだまだ若輩者で諸先輩方からたくさんのことを学ばせていただきたいという思いがあります。今後とも、是非ご指導のほどよろしくお願い致します。
Posted by 黒田庄 藤本 at 2009年03月01日 11:46
遠いところご参加頂きまして
ありがとうございます

少しのアドバイスですが・・
お土産になったみたいでよかったです

いろんな考えがありますから・・笑

次回も楽しみしてくださいね

今後ともよろしくお願いします
Posted by a at 2009年03月01日 12:08
朝比奈さん、こんにちは!
昨日の「第1回朝比奈柔会」開催、本当にありがとうございました!!
朝比奈さんの講義や、皆さんとの意見交換等、本当に充実した時間を過ごすことが出来ました!
また、各地の道場訪問を計画しますので、柔道の宣教師として活躍してくださいね!

追伸、「なまはげ」を連発していただいた、こずえマネージャーさん、大所帯でお世話になり、有難うございました!
Posted by なまはげ48 at 2009年03月01日 12:28
朝比奈先生、こんにちは。昨日はありがとうございました。大変勉強になりました。今後の指導に生かしていきます。たくさんの指導者の方と交流ができ、すばらしい時間でした。またご指導よろしくお願いします。
Posted by 若龍 嶋田 at 2009年03月01日 12:37
a先生!昨日は本当にありがとうございました。
先生に言われた事・・すぐさま携帯でメモりました。
「藤本先生に頭ん中入れとかんかぇっ」と怒られましたが、
お酒が入ってましたもんで・・・。

今日からいろいろ言われた事やってみます。

また、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Posted by 黒田庄 館長 at 2009年03月01日 12:41
なまはげ様

一瞬で飛んでしまったくせに・・記憶に残ってますか??
たぶんないと思いますよ
住谷くんと二人で違う世界に入っていったようにみえましたが・・


次回は飛ばないように・・・
Posted by a at 2009年03月01日 13:40
後輩の嶋田くん・・
遠いところありがとうございます
だいぶ前回りができる・・ようになりましたね
次回もよろしく・・



館長様
わざわざメモらなくても・・・
よかったら・・いつでも行かせてもらいますから
その時はよろしくお願いします
Posted by a at 2009年03月01日 13:43
昨日の朝比奈柔会ありがとうございました
『カバンの持ち上げ』には自分も口では技に入る時は腕を開くように言ってましたが知らず知らずに力になってました
又他の先生方との意見交換が出来ました。ありがとうございました
今後もご指導お願いします
Posted by 三四郎の内橋です at 2009年03月01日 14:27
「カバンの持ち上げ」・・・たまたまカバンしかなかったもんで・・笑

いつもは帯でやりますから・・御安心くださいませ

次のネタをどこで披露するか??
お楽しみに・・・
Posted by a at 2009年03月01日 14:47
朝比奈先生昨日は有難うございました。
朝比奈先生の柔道講義大変勉強になりました。
また、たくさんの先生方々との交流が出来すばらしい会でした。
先生に教わった事子供たちにも伝えたいと思います。
またご指導よろしくお願いします。
有難うございました
Posted by 住谷です at 2009年03月01日 15:52
しましまんずの住谷さん(笑)
近いからいつでも寄ってくださいね〜グッチに餌をやりに迷コンビのかたわれさんと

疑問をいだきながら子供には良い指導はできませんから
頑張ってください
Posted by a at 2009年03月01日 16:31
a先生、昨日は朝比奈柔会に参加させて頂きありがとうございました。
本当に楽しいひと時でした。

それと、先生の柔道講義は、自分自身、なるほどと納得できるものばかりで早速子どもたちに伝授してみたいと思っております。

たくさんの素晴らしい先生方とご一緒することができて大変有意義な時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。
Posted by jun-p at 2009年03月01日 20:00
朝比奈先生、昨日は『朝比奈柔会』参加させて頂きありがとうございました!
先生の、指導者への指導のお土産!大変参考になりました。
その場からすぐ、お土産を持って道場に飛んで帰りたくなるぐらいタメになりました。
ありがとうございます!
今後とも、よきアドバイス(ネタ)宜しくお願いします!
失礼します!
Posted by 若龍 坂谷 at 2009年03月01日 20:01
朝比奈先生 昨日は有難うございました。
今、やっと二日酔いが治まったところであります。先生の柔道講義大変勉強になりました。も一度基本を指導者 子供達といっしょにやって行こうと思います。「第2回 朝比奈柔会」是非、開催して下さい。
今後もご指導宜しくお願いします。
Posted by 黒田庄 出口 at 2009年03月01日 20:51
jun-p様
近いですからいつでもどうぞ・・
それに友人の会社にお勤めだと聞いて・・身近に感じました・・笑
息子さんの成長楽しみにしております

今後ともよろしくお願いします

坂谷様
土産になりましたか・・・大変嬉しいです
また土産をもって・・道場にお伺いします


出口様
うちの叔父にも出口父の事、聞いておきますので・・・
第二回をお楽しみに・・・
Posted by a at 2009年03月02日 00:20
朝比奈先生 日曜日はどうも有難うございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
非常に見のある「会」に誘っていただき非常に嬉しく思っております。
朝比奈先生の柔道講義は非常に勉強になり、終始見入ってしまいました。
くぐちゃん先生より先にくぐちゃん道場に行って子供たちに披露したいと思います!!!!
PS 宮武先生、山口先生にも今回朝比奈先生にお世話になったこと紹介させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 龍野若竹 巌 at 2009年03月02日 06:38
巌さま
こちらこそありがとうございます
先輩の山口さんと同期の宮武によろしくお伝えください・・・

次回も来てください
Posted by a at 2009年03月02日 07:12
a先生、先日はありがとうございました!!
遅くなって申し訳ございません(ー。-;)

たくさんのお土産、本当にありがとうございました!!

柔道のお話・・・
とっても勉強になりました☆
実は、2週間ほど前からいろいろ柔道の事で悩みがあり、
スッキリしない日々を送っていました。
特に、雪菜の事・・・
頭をかかえるぐらい悩んでおりました。
でも、a先生のお話を聞けて本当にスッキリしました!!
朝比奈柔会、行かせていただいて、
本当に良かったと、心から思っております。
これからは、何事にも前向きに、基本を大切に、
柔道の指導を頑張っていきたいと思います!!

チョコレート・・・
気をつわせてしまって、申し訳ございません・・・
とっても嬉しかったです♪

また、是非、いろいろなお話を聞かせて下さいね!
次回、会える日を、楽しみに待っています☆


P.S
どうしてあの写真を使ってくれなかったのですか~???
とっても楽しみにしていたのですが・・・(笑)
Posted by hatadamama at 2009年03月03日 10:53
hatadamama様

小学生の低学年の子の柔道に悩むより・・
今晩のおかず何にしたら・・よく食べるかなぁ~って
悩んだ方がいいと思いますよ・・・笑

いつでもご相談ください・・
答えは一つしかありませんから・・練習あるのみ・・笑


あの写真は・・・・いろいろと気を使いますから・・
保存しておきます・・笑
Posted by a at 2009年03月03日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。